【競馬初心者必見】初心者でもわかる競馬で勝つための全て

競馬初心者のサムネイル画像

    【競馬初心者必見】初心者でもわかる競馬で勝つための全て

    今回は競馬初心者の方向けに、競馬で勝つために必要な要素を余すこと無くご紹介!

    最近競馬を始めたけど、何の馬券を買っていいかわからない・・・

    競馬で稼ぎたいけど、予想の仕方がわからない・・・

    そんな競馬初心者の方に向けて、誰もが役立つ情報をわかりやすく説明していきます。

    ぜひ最後までお付き合い下さい。

    そもそも馬券ってどこで買えるの??

    はじめに、競馬予想の肝とも言える馬券の購入場所を紹介します。

    現在、馬券購入の方法は全部で3つ。

    競馬場で購入する方法

    全国にある競馬場には、それぞれ投票できるブースが容易されています。

    投票をする上でまず用意するのはマークシート。

    競馬場の至るところに・・

    マークシート

    このように大量のマークシートが用意されています。

    カードの種類は通常投票・フォーメーションBOX用・ながし用があり、それぞれの用途に合わせて記入します。

    続いて、記入したマークシートを・・・

    競馬場の発券機画像

    画像のような発券機に挿入すると馬券が発券されるという仕組みになっています。

    発券機にマークシートを挿入する場合、予めお金を入れる必要があるので、間違いないようにしてください。

    また、競馬場で馬券を購入する場合、入場料として200円掛かりますので覚えておきましょう。

    ウィンズやエクセルで購入する方法

    ウィンズやエクセルとは、JRAの運営する場外馬券場です。

    ウィンズの外観

    主な馬券購入方法は、競馬場と変わらず用意されているマークシートに記入の後、発券機にて馬券を発券するという流れ。

    また、ウィンズやエクセルには、大型モニターや簡単な食事も用意されています。

    住んでいるところから競馬場はかなり距離があるが、できれば臨場感を感じながら競馬を楽しみたいという方におすすめです。

    自宅から購入する方法

    自宅にいながら馬券を購入する方法もあります。

    即パット、APAT、JRAダイレクトなど。

    即パット

    最近では、オッズパークや楽天競馬でも馬券の購入ができるようになりましたが・・・

    オッズパークや楽天競馬は、現状中央競馬の投票はできません。

    地方を対象にする場合は使えますが、中央を対象にした場合は、即パットを利用するようにしましょう。

    投票の方法は、購入券種を選ぶ→投票方法を選ぶ→対象の馬を選ぶ→購入金額を選ぶ。

    この手順で進めれば簡単に購入できます。

    お金に関しても、銀行口座と連携するので、口座にお金さえ入っていれば手元になくても投票可能です。

    券種は全部で10種類!それぞれの違いは!?

    現在JRAから発売されている馬券は全部で10種類。

    それぞれの特徴について解説していきます。

    名称 当てる馬 的中条件 オススメ度
    単勝 1着になる馬 選んだ馬が1着だと的中 ★★★
    複勝 3着までに入る馬 選んだ馬が1〜3着に入れば的中 ★★★★★
    枠連 1着と2着の枠番号の組み合わせ 選んだ枠番の馬が順不同で1着、2着に入れば的中 ★★
    馬連 1着と2着の馬の組み合わせ 選んだ馬2頭が順不同で1着、2着に入れば的中 ★★★
    馬単 1着と2着の馬を着順通り 選んだ馬2頭が着順通り1着、2着に入れば的中 ★★
    ワイド 3着までに入る2頭の組み合わせ 3着までに入る内の2頭が順不同で当たっていれば的中 ★★★★★
    三連複 1着、2着、3着の馬の組み合わせ 選んだ馬が順不同で1着、2着、3着に入れば的中 ★★
    三連単 1着、2着、3着の馬を着順通り 選んだ馬が着順通り1着、2着、3着に入れば的中
    応援馬券 1頭の馬の単勝と複勝 選んだ1頭が単勝か複勝どちらかで的中 ★★
    win5 JRAが指定する5レース全ての1着馬 指定された5レースの1着馬選び全て的中で払戻金

    ※JRA中央競馬の公式ホームページから引用。

    配当だけで言うと、馬単や三連単。

    当てやすく、且つそれなりに稼げる券種だと馬連や三連複が好ましいです。

    しかし、競馬をはじめてやる場合、まずは的中することが大切。

    はじめから、利益を重視していても無意味な時間を過ごすことになるでしょう。

    この傾向から、私が競馬初心者におすすめする券種は・・・複勝・ワイドです。

    予想の比較的簡単な券種で、的中することの難しさを知り、その後に配当を重視することをおすすめします。

    競馬初心者にオススメの券種

    先程、複勝とワイドが初心者にオススメと話しました。

    では、なぜ私がこの券種を初心者におすすめするのか。

    詳しくご説明しましょう。

    競馬初心者にオススメの券種その① 複勝

    複勝のメリットはなんと言っても、当たりやすいこと

    複勝の成立条件

    選んだ馬の中からたった1頭が馬券に絡めば的中なので、競馬初心者でも深く考えずに予想ができるでしょう。

    しかし、その反面で配当は付きにくい傾向にあります。

    あくまでも競馬初心者へおすすめする券種なので、ある程度競馬をカジッたことのある方にはおすすめしません。

    競馬初心者の方は、複勝でまず馬券を当てる楽しさを味わってください。

    オススメの券種その② ワイド

    続いておすすめする券種はワイドです。

    ワイドの成立条件

    ワイドは3着までに入線する馬の組み合わせを予想する券種。

    先程紹介した複勝より、的中の難易度は上がりますが、それでも比較的当たりやすい券種になります。

    また、配当も複勝より付きやすい傾向にあるので、ある程度レース展開が読めるようになったら、ワイドで予想するといいでしょう。

    初心者でも稼げる!馬券の買い方

    先程オススメの券種を2つご紹介しましたが、はっきり言って複勝で多くの利益を獲得するのは難しいでしょう。

    当たりやすいことは間違いないですが・・・

    そこで、初心者の方でも利益を獲得しやすい馬券の買い方をご紹介します!

    ワイドのボックス買い

    個人的に1番オススメするのが、ワイドのボックス買いです。

    ボックス買いって何?という方はこちらをご覧ください。

    ボックス買いとは、選んだ馬の全ての組み合わせを購入する方法。

    例えば、ワイドで1〜4番の4頭の馬をボックス買いする場合は

    • 1-2
    • 1-3
    • 1-4
    • 2-3
    • 2-4
    • 3-4

    以上の6つの買い目になります。

    ワイドのボックスだと、選んだ馬の内2頭が1〜3着に入線すると的中になります。

    この買い方の1番の強みは、軸馬を決める必要が無いことです。

    「ん?軸馬を決めないってどういうこと?」という方のために、わかりやすく解説します。

    単勝や馬単、三連単などの券種では、確実に入線するだろうという軸馬を決める必要があります。

    選んだ軸馬が予想通り馬券に絡めば問題ないのですが、競馬では波乱の展開が起こることもしばしば・・・

    軸馬が予想と違った結果だった瞬間に不的中となります。

    しかし、ワイドのボックス買いの場合軸馬を決めるのではなく、逆に「この馬はさすがに入線しないだろうから削ろう」と他の券種とは全く反対の考え方で馬券を購入することが出来ます。

    ワイドBOXの買い方についてはこちらの記事で詳しく解説しているので、合わせて参考にして下さい。

    競馬の予想方法・必要な情報とは!?

    ここまで、予想の仕方について説明してきましたが、競馬予想の真骨頂は予想を当てること。

    しかし、今の皆さんが無作為に予想をしても当てることは難しいでしょう。

    では、どんな方法で予想をすれば、しっかり当てることができるのか。

    結論からいって、必ず的中するなどありえませんが、より的中に近づける方法は存在します。

    それは・・・競馬に関する情報を集めることです。

    • 競馬新聞を購入
    • JRAの公式サイトで血統や前走の結果など馬の情報を調べる
    • You Tubeで情報収集
    • SNSで発信している人の意見を参考にする

    一般的なモノだけでも、これだけの情報源が存在します。

    今回はこの中で、最も主流な競馬新聞についてご紹介しましょう。

    情報の入手方法① 競馬新聞を購入する

    競馬の情報と聞いて、皆さんが真っ先に思いつくのは競馬新聞ではないでしょうか?

    競馬新聞画像

    競馬新聞のメリット

    •  情報量が多い
    • プロ目線でレースの見解がわかる
    • 予想を出している新聞もある
    • 事前情報なども確認可能

    競馬新聞のデメリット

    •  情報量が多すぎて把握が困難
    • 予想が印なので参考になりにくい
    • 物によっては1部500円掛かる
    • 専門的すぎてわかりにくい

    競馬玄人であれば、新聞に書かれている内容だけで十分予想が可能。

    しかし、競馬初心者にとっては情報量が多すぎて、全てを把握するのは非常に困難です。

    また、予想も印で書かれており、基本は人気通りの展開且つ点数が多いので、1レース辺りの馬券代が結構掛かってしまうこともあります。

    メリットが多い反面でデメリットもある。

    このデメリットを許容できる方は、競馬新聞を情報源にしていいでしょう。

    今すぐに稼ぎたい方必見!知っていると得する競馬の裏ワザ!

    ここまで、競馬の予想方法や情報源についてお話してきました。

    今回ご紹介した内容を覚えておけば、今後競馬の予想は問題なくできるでしょう。

    しかし、今回紹介したのはあくまで競馬の予想の仕方。

    競馬の稼ぎ方とは違います。

    競馬の予想は誰の手も借りずできるようになったが、中々稼げずに悩んでいる・・・

    そんな方には・・・競馬の予想に特化した競馬予想サイト」がおすすめ。

    オトナの競馬では競馬予想サイトを徹底的に検証し、利用価値の有無を判断しています。

    そして、現在自信を持ってご紹介したいのがこの4サイト。

    おすすめの理由も添えて紹介しますので、是非参考にして頂ければと思います。

    的中率重視なら『ウマピース』

    戦績 10戦9勝1敗
    的中率 90.0%
    回収率 453.0%
    利益 +529,500円

    おすすめポイント

    • 業界トップクラスの馬券師と専属契約
    • 無料予想の券種は的中重視のワイド
    • 回収率も文句なし

    「現実的に結果を狙う」がコンセプトの競馬情報サイト。

    競馬を投資と考え「ユーザーの勝利の為なら時間や費用に糸目は付けない」と言うほどです。

    無料予想の狙い方は「少点数・堅め」というスタイル。

    しっかり当てることを大前提とし、厚く張ることで申し分ない利益を獲得しています。

    的中を第一に考える方にはうってつけのサイトと言えるでしょう。

    回収率重視なら『ファンファーレ』

    戦績 27戦25勝2敗
    的中率 93.1%
    回収率 513.2%
    利益 +849,100円

    おすすめポイント

    • 情報源はあらゆる競馬関係者
    • 予想は穴狙い×馬連・馬単
    • 安価な馬券代で勝負できる

    ファンファーレは知識ゼロ、少ない投資金額でも高配当を狙う競馬予想サイト。

    積極的に穴馬を狙うため、回収率の高さはピカイチです。

    また、平均馬券代も安いため少ないリスクで勝負が可能。

    効率的に稼ぎたいという方は、ぜひとも押さえておきましょう。

    バランス重視なら『ウマ番長』

    戦績 19戦17勝2敗
    的中率 89.5%
    回収率 284.3%
    利益 +392,600円

    おすすめポイント

    • 業界最強の情報力と分析力
    • バランスの取れた馬連予想
    • 少点数で効率よく稼げる

    ウマ番長は、競馬関係者との繋がりを重視している競馬予想サイトです。

    予想の狙い方は基本的に変えず、レースごとに最適な券種を選択。

    これにより、少ない点数でも利益を最大化することを可能としています。

    バランスの良い予想ならウマ番長にお任せ!

    利益の金額重視なら『ドリーム競馬』

    戦績 16戦15勝1敗
    的中率 93.8%
    回収率 746.0%
    利益 +1,040,000円

    おすすめポイント

    • AIを使った情報収集を実施
    • 券種は堅実なワイド
    • 利益もしっかり狙える

    ドリーム競馬は『ワンランク上の馬券生活を実現する』が理念の競馬予想サイトです。

    独自解析フローの末に、信頼できると確信した情報のみを予想に採用。

    そのため、的中率を維持しながらも積極的に穴馬狙い、高配当を獲得することが出来ています。

    利益の金額重視という方には、ぜひとも押さえておいて欲しいサイトの1つです。

    競馬初心者でも安心!馬券の買い方から競馬の稼ぎ方をご紹介の口コミ

    コメントはまだありません。

    競馬初心者でも安心!馬券の買い方から競馬の稼ぎ方をご紹介に関する口コミを投稿する

    対応形式:GIF/PNG/JPG/JPEG

    選択されていません