競馬における馬券の上手な買い方はこれだ!私が実践する方法を大公開

競馬 馬券の上手な買い方:サムネイル

    上手な馬券の買い方で競馬を攻略しよう!

    こんにちは、オトナの競馬の管理人です。

    今回は、オトナの競馬が考える上手な馬券の買い方を皆さんに紹介します!

    馬券を上手に購入することが出来れば、今より簡単に利益を獲得することが可能。

    つまり、馬券を制するものは競馬を制すると言っても過言では無いのです。

    皆さんもこの記事を参考にして、上手に馬券を買って高配当を獲得しましょう!

    上手な馬券の買い方とは?

    競馬において上手な馬券の買い方は人それぞれですが・・・

    上手な馬券の買い方に共通して言える事は、狙う配当と買い目の点数のバランスが取れていると言う事。

    具体的には以下の様な買い方は上手な馬券の買い方とは言えません。

    • 想定の払戻金以上の点数の買い目
    • 相手を絞りすぎるor広げすぎる
    • 軸馬が毎回外れる
    • 不要なボックス買い

    などなど・・・

    挙げればきりがありません。

    逆に、上手な馬券の買い方はある程度セオリーがあるのも事実。

    ですので今回は、オトナの競馬が考える上手な馬券の買い方を紹介します。

    馬券代は4,000円がおすすめ!

    まず、上手に馬券を買う上で予算の設定は非常に大切。

    オトナの競馬は、具体的に1レースあたり4,000円で馬券を購入することをおすすめします!

    「何故、4,000円なの?」

    そう思う人もいるでしょう。

    • 的中率
    • 回収率
    • 外れた場合のリスク

    この3つの観点から見た時に4,000円がおすすめの理由を解説します。

    的中率

    まず1つ目は的中率に関して。

    1.  1点1,000円=4点
    2. 1点400円=10点
    3. 1点100円=40点

    この様にある程度自由な金額と点数で馬券の購入が可能です。

    もし仮にこれが1,000円や3,000円だった場合、ここまで自由度は広がらないでしょう。

    また、3連単の平均的中率は0.02%。

    この事を考慮するとやはり、買い目を広げられるのに越した事は無いでしょう!

    回収率

    続いて2つ目は回収率に関して。

    4,000円買いの大きな魅力は、1点あたりの点数をある程度賭けられる事でしょう。

    もし仮に1点2,000円で配当2倍が的中した場合の利益は2,000円。

    しかし、4,000円で配当2倍が的中した場合の利益は4,000円と2,000円の差があります。

    今回は控えめの2.0倍で紹介しましたが、現実的にはもっと高配当になることが一般的。

    ですので、やはり4,000円という金額は回収率から見ても優秀と言えるでしょう。

    外れた場合のリスク

    3つ目は、外れた場合のリスクに関して。

    4,000円という金額は「外れた際に割り切れるギリギリの金額」であると思います。

    勿論ある程度大きな出費ではあるのですが・・・

    これがもしも8,000円、はたまた1万円ともなればダメージは計り知れませんよね。

    また、4,000円程度であれば1回の的中で十分に取り返すことも可能。

    ですので、4,000円という金額は馬券を購入する上でベストだと考えました。

    4,000円でおすすめの上手な買い方を紹介!

    では早速、4,000円で購入した場合の実際におすすめの買い方を3つ紹介します。

    おすすめの上手な馬券の買い方1つ目:3連単1頭軸流し5頭

    まず、1つ目のオトナの競馬がおすすめする上手な馬券の買い方は3連単1頭軸流し5頭です。

    券種 3連単
    軸馬 1頭
    相手 5頭
    買い方 流し

    続いて、詳しく狙い方と特徴を紹介します。

    狙い方・特徴

    この買い方はある程度の的中率を担保しながら、高配当を狙いたい時におすすめです。

    軸馬の選び方は、圧倒的1番人気を選ぶのが無難。

    具体的には、ケース・バイ・ケースですが・・・

    基本的に直近の成績を見ながら、当日のレース2番人気までの馬を選ぶのが良いでしょう。

    理由は簡単で、軸馬が外れると全ての買い目が不的中となるから。

    ですので、絶対に軸馬が外れる事は避けなければいけません。

    また相手選びは、こちらも変わらず上位人気狙いがおすすめ。

    3連単の払戻金の中央値は約29,000円と高額です。

    そのため当たればトリガミになる可能性はほぼ無いので、的中させる事に注力して良いでしょう。

    メリット

    続いて、3連単の1頭軸流し5頭のメリットを紹介します。

    • 3連単ながらある程度的中率が担保出来る
    • 軸馬選びが簡単

    まず3連単1頭軸流し5頭のメリットは、3連単の中ではある程度的中率が高いことでしょう。

    3連単の買い方は、相手が4頭程度が一般的です。

    しかし3連単1頭軸流し5頭は相手が5頭と多め。

    相手が5頭となると、競馬の平均出走頭数である12頭立てのレースの半分近くを手広く網羅出来ます。

    また、軸馬選びが簡単なのも大きなメリット。

    競馬は基本的に1番人気馬を選んでおけば、理論上は約50%の確率で1着に来ます。

    ですので、とりあえず1番人気を選んでおけばある程度の的中率を担保することが可能。

    他の券種はもっと複雑な予想を構成しなければいけない事がほとんどなので、大きなメリットですね。

    デメリット

    一方、デメリットとしてイレギュラーが重なった場合外れてしまうリスクが高いということ。

    3連単1頭軸流し5頭は、軸馬が1頭。

    もしも軸馬が何かのトラブルで買い目から外れた場合、その時点で外れ馬券なってしまいます。

    とはいえ、競馬はギャンブルである以上“絶対”はありません。

    ですので、このデメリットはある程度の割り切る必要があるでしょう。

    実際に予想に参加してみた

    では、実際に3連単1頭軸流し5頭で予想に参加していきたいと思います。

    対象レースは2023年9月3日の小倉1〜12R。

    今回は検証のためレースを選ばず、1日の全てのレースに参加しました。

    狙い
    軸馬 1番人気馬
    相手馬 2〜6番人気馬

    基本的には先程紹介したような上記のルールで購入。

    ただ、相手は明確に調子が悪いと思った馬のみ外して別の馬を購入しています。

    その結果は以下の通り。

    • 戦績:12戦3勝9敗
    • 馬券代:1点200円×20点×12R=48,000円
    • 払戻金:166,800円
    • 利益:118,800円
    • 的中率:25%
    • 回収率:347.5%

    3連単1頭軸流し5頭で1日参加した結果・・・見事回収率300%を突破!

    とはいえ、今回はたまたま7レースの配当620倍がしたのでここまで優秀な結果になりました。

    もしこのレースが外れていたと仮定すると、回収率は89%。

    また、的中率だけを見れば25%と安定感もイマイチでした。

    ただ、爆発力は間違い無くある買い方であることは間違いなし。

    ですので、上手くレースを吟味して参加すれば買う価値は大いにあると思います!

    おすすめの上手な馬券の買い方2つ目:3連複5頭ボックス

    2つ目の上手な馬券の買い方は3連複5頭ボックスです

    券種 3連複
    軸馬 5頭
    相手 5頭
    買い方 ボックス

    続いて3連複5頭ボックスの狙い方・特徴を詳しく説明します。

    狙い方・特徴

    この買い方は先程の買い方とは打って変わって、回収率を担保しながら的中率を高めた買い方。

    3連複の中央値は約5,400円と3連単と比較すると、的中難易度が低い分配当も控えめです。

    しかし、3連複5頭ボックスは点数が10点なので・・・1点400円で賭ける事で3連単にも劣らない高配当が実現可能!

    ですので、この券種も先程と同様に上位人気馬を中心に的中だけを考えた買い方で問題無いでしょう。

    続いて、3連複5頭ボックスのメリット・デメリットを紹介します。

    メリット

    まず、3連複5頭ボックスのメリットを紹介します。

    • 軸馬を選ぶ必要が無い
    • 馬選びが簡単

    競馬において軸馬選びは非常に大切です。

    どれだけ相手が馬券に絡んで来ても、軸馬が馬券に絡まなければ当たる事がありません。

    反対に、点数を絞れるメリットはあるのですが・・・

    あまりにもリスクとリターンが釣り合わないと感じる人もいるでしょう。

    しかし、3連複のボックス買いは軸馬を決める必要がありません。

    そのため軸馬を絞り切る自信が無いレースでも、ある程度の勝算を見込んで参加が可能。

    また、それに付随して馬選びの難易度の低さも大きなメリットです。

    基本的に3連複5頭ボックスは、順不同かつ組み合わせも気にする必要がありません。

    なので、上位人気馬を中心に自分の気になる馬を選ぶだけ。

    他の券種は1点単位で馬を調整する必要があることを考慮すると、大きなメリットでしょう。

    デメリット

    一方で、デメリットとしては無駄な買い目が多い点。

    先程3連複ボックス買いは、選んだ馬の全ての組み合わせを購入すると説明しました。

    しかし期待値としては限りなく低い組み合わせの買い目も購入する場合もしばしば・・・

    例えば、12頭立てのレースで10番人気と12番人気がどちらかが3着と予想して3連複のボックスを購入と仮定。

    他の買い方ならば、それぞれ3着に来るようにピンポイントで調整して購入が可能ですが・・・

    ボックス買いは買い目の細かい調整が出来ません。

    反面、意図しない組み合わせの的中もあるのですが。

    基本的にその可能性は稀なので、やはり明確なデメリットでしょう。

    実際に予想に参加してみた

    では、実際に3連複5頭ボックスで実際に予想に参加していきたいと思います。

    対象レースは先程と同様、2023年9月3日の小倉1〜12R。

    今回は検証のためレースを選ばず、1日の全てのレースに参加しました。

    基本的には先程紹介したような上記のルールで購入。

    ただ、明確に調子が悪いと思った馬のみ外して別の馬を購入しています。

    その結果は以下の通り。

    • 戦績:12戦4勝8敗
    • 馬券代:1点400円×10点×12R=48,000円
    • 払戻金:40,200円
    • 利益:−7,800円
    • 的中率:33.3%
    • 回収率:83.8%

    3連複5頭ボックスで1日12レースに参加した結果・・・回収率はプラスにはなりませんでしたが、それなりの結果となりました!

    今回の12レースは全体的を通して荒れ気味で、7番人気8番人気が3着に絡んでくるアンラッキーな展開がほとんど。

    更に、普段なら勝負するべきしないと判断するレースも4レースありました。

    その分の馬券代を差し引いて考えれば、的中率50%回収率は125%を記録!

    こちらの券種も先程と同様に、狙うレースを考えれば十分にプラス収支を期待出来ます。

    2種類の馬券の上手な買い方

    続いては、2種類の馬券を組み合わせて狙う場合の上手な馬券の買い方を紹介します。

    先程の1種類の買い方よりも、柔軟に買い目の調整が可能。

    その分自分で取捨選択する事も多く多少難易度はあがりますが・・・

    その分、1券種に比べて痒いところに手が届く買い方になっています。

    2種類の馬券の上手な買い方1つ目:単勝・複勝

    まず、1つ目の2券種を組み合わせた上手な馬券の買い方は単勝・複勝の組み合わせです。

    この買い方は最もシンプルかつ代表的な買い方なので、ご存じの方も多いのでは無いでしょうか。

    またシンプル故に奥が深い買い方になっています。

    狙い方・特徴

    まずこの買い方の大きな特徴は、トリガミの可能性が無いという点です。

    競馬の最低オッズは1.1倍。

    ですので当たりさえすれば、確実に利益を獲得することが出来ます。

    狙い方としては、単勝2,500円で上位人気馬に賭ける。

    保険として複勝1,500円で同馬、もしくは次点で好走しそうな馬を狙うのがおすすめ。

    この組み合わせなら、仮に単勝馬券が外れたとしても複勝馬券で最悪馬券代位は回収が望めます。

    メリット

    続いて単勝・複勝の2券種を組み合わせた買い方のメリットを紹介します。

    • 馬を最高2頭までしか選ばなくて良い
    • 賭け金の自由度が高い

    まず単勝・複勝買いの最大のメリットは、最高でも馬を2頭までしか選ばなくても良い点。

    単勝・複勝買いは、他の券種とは異なり馬の組み合わせを考える必要がありません。

    そのため基本的には単勝・複勝同じ1頭。

    もしくは単勝・複勝別の1頭ずつの2パターンの買い方しかありません。

    「1頭だけ飛び抜けた馬がいるけど、その他の馬は横並び」

    こんな場合に、うってつけの買い方になっています。

    また、賭け金もその馬の期待度に合わせて100円単位で変更可能。

    オトナの競馬は4,000円での買い方の1例として2,500円と1,500円の振り分けにしましたが・・・

    単勝馬券に自信がある 単勝に厚めに賭ける
    単勝馬券に自信が無い 複勝に厚めに賭ける

    この様に自分のさじ加減と感覚で自由に振り分けることが可能です。

    他の買い方は組み合わせというルールがあることから、ここまで自由に金額を上下させるのは不可能。

    単勝・複勝だけの独自のメリットになっています。

    デメリット

    ただ単勝・複勝買いのデメリットとして高配当は期待出来ないという点があります。

    先程メリットでも話しましたが単勝・複勝買いは組み合わせという概念がありません。

    そのため、的中難易度も簡単。

    具体的な単勝・複勝の配当の中央値は以下のようになっています。

    券種 中央配当
    単勝 1,030円
    複勝 359円
    3連単 29,000円

    参考までに3連単の中央配当と並べてみましたが、単勝で約30分の1。

    複勝では約90分の1まで配当が下がってしまいます。

    勿論3連単とでは、まるで的中率がちがうのですが・・・

    とはいえ、やはり4,000円程度の馬券代では高配当が期待できないのは明白でしょう。

    実際に予想に参加してみた

    では、続いて単勝・複勝買いで実際にレースに参加していきます。

    対象レースは先程と同様、2023年9月3日の小倉1〜12R。

    今回は検証のためレースを選ばず、1日の全てのレースに参加しました。

    券種 狙い
    単勝 1番人気馬
    複勝 1番人気馬

    基本的には先程紹介したような上記のルールで購入しています。

    その結果は以下の通り。

    • 戦績:12戦6勝6敗
    • 馬券代(単勝):1点2,500円×12R=30,000円
    • 馬券代(複勝):1点1,500円×12R=18,000円
    • 馬券代(合計):30,000円+18,000円=48,000円
    • 払戻金:42,550円
    • 利益:-5,750円
    • 的中率:50%
    • 回収率:88.9%

    単勝・複勝買いで1日12レース参加した結果・・・まずまずの成績となりました!

    的中率は50%とイーブン。

    回収率は約90%とそれなりの配当を記録しました。

    また、プラスの要素として1番人気が馬券に絡まないレースの場合・・・

    殆ど2番人気が馬券に絡む傾向にありました。

    したがって、複勝で2番人気を購入していれば的中率・回収率共にもっと向上したでしょう。

    2種類の馬券の上手な買い方2つ目:3連複・ワイド

    2種類の馬券を組み合わせる上手な馬券の買い方2つ目は3連複とワイドの組み合わせです。

    こちらも競馬界隈の中では、比較的とオーソドックスな買い方。

    昔から多数の競馬予想者から支持されているだけあり、相性は抜群です。

    狙い方・特徴

    2種類の券種を組み合わせる上で、非常に重要視しているのが「互いの弱点をどれだけ補えるか」。

    3連複・ワイド買いの特徴は、その補完性の良さにあります。

    極端な例ですが、馬連とワイドで購入する場合。

    この2つの券種が優れている部分は、的中率です。

    反対にどちらの券種共に、回収率はあまり期待出来ません。

    このように長所短所が被っている券種通しを組み合わせるのは、得策とは言えないでしょう。

    その点、3連複・ワイドはもちろんお互いの短所の補完性が抜群。

    券種 券種の特徴
    3連複 的中難易度が高いが配当が高い
    ワイド 的中難易度は低いが配当が低い

    ここまで相性の良い券種の組み合わせは、ほとんど存在しません。

    また、3連複とワイド共に共通点が多いため同じ馬の狙い方、選び方で2券種での的中を狙えます。

    • 3着以内の馬を当てる
    • 着順を問わない

    基本的には3連複・ワイド共に5頭ボックスで1点200円。

    馬は基本的に上位人気を選ぶ、場合によっては穴馬を2頭程度まで絡めるのがおすすめです。

    メリット

    続いて3連複・ワイドの2券種を組み合わせた買い方のメリットを紹介します。

    • 穴馬を絡めて高配当を狙える
    • 馬の着順まで絞りきらなくて良い

    3連複・ワイドのメリットは穴馬を絡めて高配当を狙えることでしょう。

    この2券種の組み合わせは、3連単や馬単のような着順まで読み切る必要がありません。

    そのため、3着以内に穴馬が絡んでくるという所まで読み切れば的中。

    また配当の中央値も3連複5,400円、ワイド850円とそれなりの配当が望めます。

    これだけ、的中難易度と配当が良い意味で釣り合わない穴場の券種の組み合わせは他に無いでしょう。

    デメリット

    一方で、中途半端な買い方をすると一気に回収率が落ちてしまうことでしょう。

    3連複・ワイドの組み合わせは、回収率と的中率のバランスが良い券種ではありますが・・・

    その一方でワイドは上位人気、3連複で穴馬。

    この様に予想を一貫させないのは非常に危険です。

    結果としてどっちつかずになり、回収率が一気に落ちる可能性が濃厚。

    • 外れるなら割り切る
    • 当たったなら高配当を期待出来る

    この様に一貫して、予想スタイルがブレない様に割り切って勝負しましょう。

    「二兎追う者は一兎も得ず」

    このことわざの通り、どちらかを確実に取りに行くイメージで購入するようにしましょう。

    実際に予想に参加してみた

    では、続いて3連複・ワイド買いで実際にレースに参加していきます。

    対象レースは先程と同様、2023年9月3日の小倉1〜12R。

    今回も検証のためレースを選ばず、1日の全てのレースに参加しました。

    券種 狙い
    3連複 基本的に1〜5番までの上位人気馬
    ワイド 基本的に1〜5番までの上位人気馬

    基本的には先程紹介したような上記のルールで購入。

    ただ、穴馬の好走が期待できる場合はそちらを選ぶ様にします。

    気になる結果は以下の通り。

    • 戦績:12戦10勝2敗
    • 馬券代(3連複):1点2,000円×12R=24,000円
    • 馬券代(ワイド):1点2,000円×12R=24,000円
    • 馬券代(合計):24,000円+24,000円=48,000円
    • 払戻金:41,280円
    • 利益:-6,720円
    • 的中率:83.3%
    • 回収率:86%

    3連複・ワイド買いで1日12レース参加した結果・・・中々の成績となりました!

    的中率は流石連複系だけあり86%と好成績。

    回収率は今回は約83%に留まりましたが・・・

    とはいえ、今回は検証のため無差別にレースに参加した結果の成績。

    実際に予想をするのであれば、他の券種で勝負していたレースやそもそも勝負しないレースが多々ありました。

    安定感もあるので、競馬を始めたての人にもおすすめしたい買い方です!

    上手な馬券の買い方まとめ

    今回は、上手な馬券の買い方についてオトナの競馬なりに解説をしてきました。

    同じ馬券の組み合わせや狙い方でも、人によって千差万別。

    「もっと的中率を重視したい」

    「もっと回収率に特化したい」

    などなど。

    人によって重視したいポイントは当然違ってきます。

    皆さんも今回紹介した上手な馬券の買い方を参考としながら、自分の予想スタイルを確立していってください!

    【秘技】上手に馬券を買うなら〇〇がおすすめ?

    とはいえ・・・

    「そんなのめんどくさい」

    「もっと楽して稼ぎたい」

    そんな人もいるでしょう。

    特に競馬をお金稼ぎの1つの手段にしている方。

    当たり前ですが、出来るだけ負けを減らしてもっと稼ぎたいですよね。

    そんな方におすすめしたいのが・・・「競馬予想サイトを活用する方法」です!

    競馬予想サイトとは当たる・稼げる情報を提供する事を仕事にしている方が運営しているサイトの事。

    いわば、競馬予想のプロが運営しているサイトと言っても差し支え無いでしょう。

    勿論プロの予想ですので的中率・回収率共に文句無し!

    そういった予想を参考に自分で予想を良し。

    あるいは、予想にまる乗りするのも勿論有益でしょう。

    オトナの競馬は、これまで200以上の競馬予想サイトの予想に参加して実際に実力を検証。

    以下の記事では、中でも特に成績の優れていた精鋭中の精鋭の競馬予想サイトをランキング形式で紹介しています。

    登録から利用まで勿論完全無料。

    皆さんも当たる本物の競馬予想を是非一度体感してみてください。

    1. 第 1 位
      無料予想
      有料予想
      使いやすさ
      口コミ
      安定感
      無料予想の詳細
      券種 馬連・馬単
      買い目点数 5点・10点
      馬券代 1点1,000円
      提供鞍数 土日1鞍ずつ
      無料予想の総合成績
      7戦 7勝 0敗
      総払戻金額
      420,700円
      検証期間
      2023年9月~
      1ヶ月参加し続けた収支グラフ
      見込み利益420700円
      みんなの評価
      40
      無料予想の安定感が抜群
      20
      馬券代が安い
      18
      有料予想の爆発力が凄い
      12
      予想がコンスタントに公開される
      マイルス を利用した人の口コミ
      匿名

      もう今はこのサイトしか使ってません!
      無料予想は安定感、有料予想は圧倒的破壊力
      ここ1ヶ月で15万円は稼ぎましたw
      基本は馬単だけど、怪しかったら馬連に逃げる事も可能
      この器用さもかなり魅力かな!

      匿名

      このサイトに出会って人生変わったよ〜
      無料予想は馬連と馬単は両方参加してるけど負け無し!
      近々評判の良い有料予想にも挑戦予定です!ww

    2. 第 2 位
      無料予想
      有料予想
      使いやすさ
      口コミ
      安定感
      無料予想の詳細
      券種 3連複
      買い目点数 6点
      馬券代 1点1,000円
      提供鞍数 毎日1鞍
      無料予想の総合成績
      9戦 9勝 0敗
      総払戻金額
      458,300円
      検証期間
      2000年7月〜
      1ヶ月参加し続けた収支グラフ
      見込み利益380100円
      みんなの評価
      40
      無料予想が稼げる
      25
      毎日提供が嬉しい
      20
      買い目の点数が少点数
      15
      サポート体制が充実している
      馬券闘資倶楽部 を利用した人の口コミ
      匿名

      やばいこのサイトww
      今まで変なサイトに騙されてばかりだったけど、このサイトは本物だった!
      無料予想でもう5連勝したし、マジもっと早く使ってたらな〜・・・

      匿名

      これまで15を超えるサイトを試しましたが、このサイトが自分の中では1位です。
      毎日予想を公開しているのに、全く精度が落ちません。
      おまけに1戦3,000円で参加できるので、仮に外れても損出も少なくいい事づくしです。
      皆さん使わないのは損です。

    3. 第 3 位
      無料予想
      有料予想
      使いやすさ
      口コミ
      安定感
      無料予想の詳細
      券種 複勝・ワイド・3連単
      買い目点数 レースに寄る
      馬券代 1万円前後
      提供鞍数 土日2~5鞍
      無料予想の総合成績
      35戦 34勝 1敗
      総払戻金額
      2,737,480円
      検証期間
      2023年2月~
      1ヶ月参加し続けた収支グラフ
      見込み利益849,620円
      みんなの評価
      37
      無料予想の安定感が高い
      33
      無料予想の提供数が多い
      18
      割引キャンペーンが嬉しい
      12
      ポイント制度が嬉しい
      スター競馬(STAR競馬) を利用した人の口コミ

      正直ここのサイトと同じで、1ヶ月で+100万円とかむりだろっておもってたけど、まじで達成してしまった、、w
      恥ずかしながら借金持ちでかなりきつかったんで背に腹は変えられないと思って頼ったけど、スター競馬には本当に感謝してる、ありがとう

      生茶

      無料予想、ワイドに絞って参加してたらキモいほど爆勝ちしました(笑)
      複勝は資金効率悪い気がするから、バリ安定求める人以外はワイドか3連単絞ってやるのもけっこう良いと思う

    4. 第 4 位
      無料予想
      有料予想
      使いやすさ
      口コミ
      安定感
      無料予想の詳細
      券種 3連単・3連複
      買い目点数 20点程度
      馬券代 11,640円
      提供鞍数 週3鞍程度
      無料予想の総合成績
      10戦 10勝 0敗
      総払戻金額
      2,705,550円
      検証期間
      20023年7月~
      1ヶ月参加し続けた収支グラフ
      見込み利益2,023,000円
      みんなの評価
      40
      無料予想が稼げる
      33
      有料予想の破壊力が凄い
      17
      ポイントが嬉しい
      10
      登録が簡単
      うまスタグラム を利用した人の口コミ
      匿名

      まじでヤバすぎるw
      人生始めての10万馬券当てちゃったよ
      無料予想の破壊力NO1だね

      匿名

      無料予想の大胆な賭け方に最初は不安しか無かったけど。。。
      今はワクワクしか感じないよw
      有料予想も安いし参加推奨だよ〜

    5. 第 5 位
      無料予想
      有料予想
      使いやすさ
      口コミ
      安定感
      無料予想の詳細
      券種 ワイド
      買い目点数 3点
      馬券代 1点10,000円以内
      提供鞍数 土日2鞍
      無料予想の総合成績
      14戦 12勝 2敗
      総払戻金額
      757,000円
      検証期間
      2022年12月~
      1ヶ月参加し続けた収支グラフ
      見込み利益636,000円
      みんなの評価
      38
      無料予想の安定感が高い
      27
      有料情報の券種が豊富
      19
      少点数で馬券代がコントロールしやすい
      15
      特典ポイントが嬉しい
      ウマピース(UMA PIECE) を利用した人の口コミ
      コン

      無料予想ワイドなのに回収率高くね?ちょっと疑わしいレベルですごいやん
      ワイドなんて稼げないイメージあるから意外すぎるな
      これなら3連複とか、軸決まってるしなんならやりかたに寄っては3連単で勝負してもいいかも

      感謝感謝

      ほとんどの有料プランがの割引されてるの結構助かる。。
      安いプランは割引するけど高いプランはそのままみたいなサイトがほとんどだから、そうなると稼げてても高額なプランには手を出しにくいんよね。

    上手な馬券の買い方で競馬を制す!効率的に勝つおすすめの方法をご紹介の口コミ

    コメントはまだありません。

    上手な馬券の買い方で競馬を制す!効率的に勝つおすすめの方法をご紹介に関する口コミを投稿する

    対応形式:GIF/PNG/JPG/JPEG

    選択されていません