複勝転がしは勝てない?メリット・デメリットや成功させるためのコツをご紹介します!

複勝転がし:サムネイル

競馬予想界隈で、かなり一般的な買い方として浸透している「複勝転がし」。

ネット上では、稼げる・稼げないの賛否両論ありますが・・・

果たして、真相はどちらなのでしょうか。

そこで、オトナの競馬は、複勝転がしについて実際に予想に参加しながら徹底解説していきます!

この記事でわかること
  • 複勝転がしの概要
  • 複勝転がしのやり方
  • 複勝転がしのメリット・デメリット
  • 複勝転がしを成功させる6つのコツ
  • 複勝転がしで実際にレースに参加した結果

「複勝転がしってどうやるの?」
「複勝転がしで稼ぎたい」

といった方は、是非この記事を参考にしてください。

    複勝転がしの概要

    転がし」とは、競馬以外のギャンブルにも良く用いられる賭け方の一種。

    詳しいやり方について、JRAではこのように定義されています。

    あるレースの払戻金全額をその次のレースに充て、その払戻金額全額をまたその次のレースに充てるような購入方法。

    複勝は配当は低いものの、的中率が全券種の中でも最も優れているのが強み。

    複勝と似た性質を持つ券種の特徴をまとめてみました。

    項目/券種 複勝 ワイド 馬連 三連複
    組み合わせ 18通り 153通り 153通り 816通り
    的中確率 5.65% 1.96% 0.65% 0.12%
    配当の
    中央値
    2.1倍 6倍 11.9倍 26.1倍
    代表的な
    サイト
    ONE
    (プロ馬券師)
    競馬ジャンボ
    (AI予想)
    ANALOG
    (AI予想)
    穴馬ch25
    (プロ馬券師)
    戦績 13勝9敗
    +359,000円
    23勝4敗
    +899,800円
    31勝7敗
    +294,500円
    5勝2敗
    +278,800円
    おすすめ度 ★★★★ ★★ ★★★ ★★

    このように、三連複と比べると理論上50倍近く当たりやすいことに。

    以上から、前走の利益を次のレースにつぎ込む転がしとは、非常に相性の良い券種となっています。

    複勝転がしの最高記録

    複勝転がしの最高記録は、インターネット上では「きょう@複勝転がし」さんの28連勝でした。

    複勝転がし

    先程の計算式で的中率を計算すると・・・

    単勝オッズ1.5倍以下の馬に絞っても的中率はわずか0.028%程度です。

    この数字は、18頭立てのレースで1点のみで3連単を的中させる数値と同程度の難易度。

    ただ、3連単とは違い引き際が沢山あり、利益は獲得しやすいでしょう。

    複勝転がしの推定利益の計算方法

    複勝の推定利益は、以下の式に当てはめることで計算できます。

    • 複勝の回収率÷連続複勝率=複勝オッズの付き方
    • 馬券代×連勝オッズの付き方=複勝転がしの推定利益

    複勝転がしのやり方

    手順は大きく3つ。

    1. 券種複勝で有力馬1頭に賭ける
    2. 的中した場合:利益を全額次のレースに賭ける(不的中の場合:1の手順に戻る)
    3. 目標金額に到達で終了

    このように非常に簡単です。

    目標金額や馬券代は基本的に自由。

    自分の経済状況に応じて、無理の無い範囲で選択してください。

    また、軍資金を高めで目標金額の設定は、必ず行うようにしましょう。

    馬券代を高額にすることで、低倍率でも配当を伸ばすことができます。

    また、転がす回数に制限をかけることで欲張り過ぎて負けることを抑制することが可能。

    効率的に稼ぐためにも、必ず設定するようにしてください。

    複勝転がしのメリット・デメリット

    複勝転がしの基本的なやり方や概要を一通り紹介したところで・・・

    続いて、メリット・デメリットを紹介します。

    複勝転がしのメリット・デメリット
    • 馬券代が1点分のみ
    • 的中が続けば高配当が期待できる
    • 馬選びが比較的簡単
    • 連勝する必要がある
    • 負けると利益が全部なくなる

    複勝転がしの資金の元手は、最低金額100円から挑戦する事ができます。

    また、転がしは、利益が雪だるま式で増えていくのが特徴。

    100円のみの投資でも連勝を重ねると、単純な連勝よりも早いスピードで利益を獲得できます。

    加えて、馬選びも1レースに付き1頭のみなので、簡単なのも大きなメリット。

    馬券代や難易度に対して、大きな利益を獲得できる可能性が高いのが特徴です。

    一方で、最大のデメリットは連続して的中する必要があるということ。

    そもそも、転がしは的中しなければ次のレースに参加すらできません。

    また、外れた際にこれまでの利益が一気に無くなってしまいます。

    複勝転がしを成功させる7つのコツ

    連勝することで、利益を大きく増やせる複勝転がし。

    ですので、相馬眼が顕著に結果に現れます。

    ただ、適切に馬を選べる自信があるわけでは無いでしょう。

    そこで、複勝転がしの成功率をより高める7つのコツを紹介します。

    複勝予想に強い人の予想を参考にする

    複勝転がしを成功させるためのの近道。

    それは・・・

    複勝予想に強い人の予想を参考にすること。

    というのも、券種によって予想の構成の仕方は様々。

    餅は餅屋というように、複勝で結果を残すにはその道の専門家に任せるのが一番です。

    以下では、ユーチューブやブログ、AI予想などなど。

    様々なジャンルにおいて、複勝予想における代表的な予想家をピックアップしました。

    なかなか競馬で勝てないという方は、ぜひ参考にしてください。

    サイト名
    公式サイト
    収支 的中率 回収率 戦績
    アナログ
    (AI予想)
    +538,600円
    検証記事は
    コチラ▶
    80.5% 314.5% 46勝11敗
    ONE
    (プロ馬券師監修)
    +2,088,000円
    検証結果は
    コチラ▶
    88.5% 128.5% 48勝6敗
    競馬全レース予想TV
    (競馬YouTuber)
    -22,500円
    検証結果は
    コチラ▶
    40.8% 85.1% 20勝29敗
    キャプテン渡辺
    (芸能人予想家)
    -396,000円
    検証結果は
    コチラ▶
    16.1% 37.5% 5勝26敗
    さんぺい
    (競馬予想ブログ)
    +2,800円 66% 105% 8勝4敗

    5つの予想家のうち、プラス収支を維持しているのは3つ。

    複勝と言えど、長期的に予想を当て続けるのは難しいようです。

    中でも、優れた成績を残していたのはアナログONEの2サイト。

    特にアナログに関しては、300%を越える高い数値を残しています。

    情報源としてのクオリティはかなり高いので、ぜひ参考にしてください。

    単勝オッズごとの回収率を把握しておく

    まずは、ある程度長期間の単勝オッズ別の成績と複勝回収率のデータが必要。

    以下の表は2020年〜過去5年のデータをまとめたものです。

    単勝オッズ 勝率 複勝率 複勝回収率
    1.1倍 77.3% 93.9% 96%
    1.2倍 66.0% 92.8% 97%
    1.3倍 63.0% 90.2% 96%
    1.4倍 58.2% 87.7% 94%
    1.5倍 54.5% 85.7% 94%
    1.6倍 47.4% 81.2% 89%
    1.7倍 46.4% 79.7% 88%
    1.8倍 44.3% 77.8% 87%
    1.9倍 39.3% 73.6% 83%

    今回は、現実的なラインの単勝オッズ1.5倍を一つのラインとして分けて計算。

    1.5倍以下の複勝率と複勝回収率の計算式は以下の通りです。

    • 狙っているオッズ帯の複勝率:(93.9%+92.8%+90.2%+87.7%+85.7%)÷5=88.2%
    • 狙っているオッズ帯の複勝回収率:(96%+97%+96%+94%+94%)÷5=95%

    このように計算することが可能。

    必ずあらかじめ計算して、収支の見立てを立てておきましょう。

    オッズ1.5倍以下の連勝確率を理解しておく

    連続複勝率に伴うオッズの変動を理解して、引き際を抑えておくのは重要。

    具体的には、先程求めた単勝オッズ1.5倍以下の複勝率88%を使うと・・

    • 2連勝:0.88%×0.88%×100=78%
    • 3連勝:0.88%×0.88%×0.88%=69%

    このように計算できます。

    連勝数 確率
    1勝 88%
    2連勝 78%
    3連勝 69%
    4連勝 61%
    5連勝 53%

    これで推定利益の計算が可能になります。

    • 95%(複勝の回収率)÷88%(連続複勝率)=1.08倍(複勝オッズの付き方)

    続いて、連勝数に応じた利益の計算を行います。

    今回は、仮に馬券代を1,000円で5連勝と設定。

    • 1,000円(馬券代)×1.08倍(複勝オッズの付き方)×1.08倍×1.08×1.08倍×1.08倍=1,470円(見込み利益)

    つまり・・・複勝転がしで5連勝すれば、53%の確率で1,000円が1,470円に増えると推定できます。

    自分の狙った連勝数でオッズを計算して、事前に目標を立てておきましょう。

    競馬場の状態と天候を考慮する

    競馬場の状態と天候は、順位を左右するかなり大切な要素です。

    また、全てのレースに影響する部分。

    ですので、的確に見抜くことで無駄なレースの参加を減らすことできます。

    具体的には、以下のポイントがあるレースは避けるのが無難。

    • 芝足が長い
    • 前日に雨が降っている
    • 当日急に雨が降ってきた

    こういった要素が絡んでくるレースは、馬に求められる能力が全く変わってきます。

    ですので、こういったレースは避けるのが無難。

    連勝することが必須の転がしでは、不確定要素をできるだけ取り除くことが必要です。

    1日の参加レース数を絞る

    1日の参加レース数を1〜2レース程度に絞ることは、かなり重要。

    転がしは、連勝を重ねる程どんどん利益が膨らんでいくので、次々参加したい気持ちは分かりますが・・・

    そうしてしまうと、1戦あたりの予想に対する予想の考察が浅くなってしまいがちです。

    結果的に負けを重ねてしまって、損失を出す場合がほとんど。

    1戦1戦慎重に、長期的に利益を上げる心意気が大切です。

    有力馬1頭のレースの場合のみ勝負する

    有力馬が増えれば増えるほど、基本的にレースは混戦になります。

    ですので、有力馬が1頭のみに絞られているレースを選ぶのが鉄則。

    競馬は、レースを見逃すことで損失が出ることはありません。

    ケースによっては、1日1レースも参加できない日があっても全く問題無し。

    確信があるレースのみに参加するようにしましょう。

    精度の高い予想を活用する

    競馬予想サイトとは、競馬予想を仕事としているプロが予想を公開するサイトのこと。

    もちろん競馬には、一般人より精通しているので、予想の的中率は比ではありません。

    最近検証した中には、30連勝を達成した驚異的な記録を残したサイトもありました。

    これらの予想に丸ノリするのはもちろん、自分なりにアレンジして複勝転がしの成功率をより高めることも可能。

    以下の記事には、これまで200以上の競馬予想サイトを比較したオトナの競馬がおすすめできるサイトを記載しています。

    利用は全て無料なので、ぜひ有効活用してください。

    【本物】おすすめの競馬予想サイトライキングはこちら

    複勝転がしで実際にレースに参加してみた

    続いては、実際に複勝転がしを使ってレースに参加していきます。

    また、参加に当たって以下のルールを設定。

    参加ルール
    • 期間は2024年4月の1ヶ月間
    • 馬券代は1点1,000円
    • 点数は複勝3点
    • 払い戻しが30,000円に到達したら一旦リセット

    結果は以下の通りです。

     レース 結果 馬券代 払い戻し 収支 総投資金額
    4月28日 4,200円 2,660円 -1,540円
    4月27日 4,200円 4,480円 +280円
    4月26日 4,800円 4,320円 -480円
    4月25日 4,200円 4,900円 +700円
    4月24日 2,100円 4,340円 +1,340円
    4月23日 3,000円 2,200円 -800円 18,000円
    4月22日 5,700円 32,300円
    【リセット】
    +26,600円
    4月21日 3,000円 5,900円 +2,900円 15,000円
    4月20日 6,000円 32,600円
    【リセット】
    +26,600円
    4月14日 3,000円 6,100円 +3,100円 12,000円
    4月13日 3,000円 39,700円
    【リセット】
    +36,700円 9,000円
    4月12日 24,600円 30,340円
    【リセット】
    +5,740円
    4月11日 3,000円 27,600円 +24,600円
    4月10日 3,000円 0円 -3,000円 6,000円
    4月09日 3,000円 0円 -3,000円 3,000円

    • 成績:15戦13勝2敗
    • 馬券代:18,000円
    • 総投資金額:89,700円
    • 払戻金:197,440円
    • 利益:+117,640円
    • 的中率:86.7%
    • 回収率:220.1%

    ご覧のように、見事に11万円を超える利益を獲得です。

    更に、元の馬券代自体は18,000円とかなり安価に抑えることができました。

    ただ、この結果は実はあるサイトの無料予想丸乗りしただけ。

    そのサイトが、うまスグです。

    更に登録から買い目の受け取りも無料なので、初期投資無しで利用できます。

    複勝転がしで稼ぎたい人は、是非チェックするようにしましょう。

    複勝転がしまとめ

    今回は、複勝転がしについて徹底的に検証してきました。

    確かに、難易度は高く昔と比べて実践している人が少なくなったのは事実。

    しかし、今回紹介した買い方のコツを元に知識をつけていけば勝てる可能性は大いにあります。

    経験を積みながら、大きな利益を目指していきましょう!

    合わせて読みたい

    複勝転がしを成功させる6つのコツをご紹介!やり方をマスターして目指せ億万長者!の口コミ

    コメントはまだありません。

    複勝転がしを成功させる6つのコツをご紹介!やり方をマスターして目指せ億万長者!に関する口コミを投稿する

    対応形式:GIF/PNG/JPG/JPEG

    選択されていません

    ※オトナの競馬で掲載する口コミの信憑性を担保するために、投稿者には会員IDの添付に協力頂いております。
    の会員ページにある自分のIDのスクリーンショット、または利用したことが分かる画像と合わせて送信してください。
    また画像内に個人を特定できそうな情報があった場合は特定できないように処理させていただきます。