亀谷競馬サロンの評判は?競馬予想TVでの買い目や成績も公開!

目次
こんにちは、オトナの競馬の管理人です。
今回は、競馬データ分析の専門家の亀谷敬正氏が運営する「亀谷競馬サロン」について、詳しく解説していきます。
サロンでは重賞レースの予想をはじめ、血統分析やAIによる推奨馬など、競馬力を高めるための実践的なコンテンツが数多く存在。
さらにサロンの評判だけでなく、亀谷氏が出演する「競馬予想TV」で公開される買い目の傾向や実際の成績についても検証しています!
亀谷競馬サロンがどんなサービスなのか、そして亀谷氏の予想を参考にする価値があるのか。
その実態を知りたい方はぜひ最後までご覧ください!
亀谷競馬サロンの評判まとめ
それではまず初めに、「亀谷競馬サロン」の会員や実際に利用した人の声をもとに整理して紹介していきます。

公式サイトだけではわからない、リアルな声や体験談を確認することで、サロンが自分に合うかどうかを見極めていきましょう!
良い評判・高評価
まずは、実際に亀谷競馬サロンを利用している会員から寄せられたポジティブな声を見ていきましょう。
「X」で見つけた口コミでは・・

「このサロンに入ってから的中率が安定した」「血統の見方が劇的に変わった」
といった投稿が多く見られ、中には“的中画像付き”の投稿も確認できました。
他にも・・

血統理論の理解が深まったことで、勝率が上がったと感じている人が多いようです。
また「オトナの競馬」に届いていた口コミでは
亀谷サロン入ってから、血統の見方がマジで変わった。今までは“ディープだから走るっしょ”みたいな浅いノリだったのに、欧州型とか馬場との噛み合わせとか見えるようになってきてビビる。これは普通の情報じゃ学べないわ。
このように、サロンを通して競馬の見方そのものが変わったという意見が見られます。
悪い評判・低評価
一方で、サロンを利用した人の中には不満を感じた声もあります。
「X」では、亀谷の勝負レースで当たらないとの声が・・

このような、公開予想が全く当たらないという声もいくつか散見されました。
また「5チャンネル」に届いていた口コミでは・・

といった辛口意見が投稿されています。
また「ヤフー知恵袋」にあった亀谷競馬サロンについてのアンサーコメントでは・・

サロンの予想を買い目として受け取るのではなく、あくまで「参考として使うべき」という声も見られています。
また、「オトナの競馬」にも低評価の口コミが届いていました。
買い目だけ知りたい!って人はやめとけ。血統とか馬場とか、自分で考える前提のサロンだから、受け身だと何も得られん。丸乗りはまじで当たらない。
という声もあり、やはり、利用者の中には合わなかった人も一定数いることがわかります。
評判からわかるメリット・デメリット
良い評判と悪い評判を整理すると、亀谷競馬サロンの強みや注意点が見えてきます。
ここでは、実際の利用者の声をもとに、サロンを利用することで得られるメリットと、事前に知っておきたいデメリットを見ていきましょう。
- 血統や馬場傾向など、競馬の知識が学べる
- AI予想やスマート出馬表などの情報ツールが多彩
- 的中率が安定した
- 買い目だけ知りたい人には不向き
- 丸乗りすると的中しない場合がある
- 自分で考える姿勢が求められるため受け身では効果が薄い
亀谷競馬サロンは、単なる予想の提供にとどまらず、血統や馬場傾向など競馬の根拠ある知識を学べる環境が整っています。
AI予想やスマート出馬表などのツールも豊富で、うまく利用すれば的中率が上がるとのの声も。
ただし、買い目だけを求める人や丸乗り志向の人には向かず、自分で考えながら活用する姿勢が求められる点は注意が必要。
総じて、現時点では自ら学びながら競馬力を高めたい人にとっては、有益な情報と環境が揃ったサロンと言えそうで。
亀谷競馬サロンとは?サービスの内容をわかりやすく解説!
次に、亀谷競馬サロンで提供されるサービス内容をわかりやすく整理して紹介していきます。

どのようなコンテンツがあるのか、サロンで学べる実践的な競馬知識の全体像を順に確認していきましょう!
コンテンツ紹介
まずは、亀谷競馬サロンで提供されているコンテンツを見ていきましょう。
こちらがコース毎に分けた利用できるコンテンツ内容になっています。
| 項目 | プレミアムコース 30日間 / 10,800円 | レギュラーコース 30日間 / 999円 |
|---|---|---|
| 入会条件 | 入会を希望されている方(先着順) | |
| リアルサロンスペース (東京・水道橋) | 〇 | × |
| JRA開催日/ イベントLIVE配信 | 〇 | × |
| インタビュー/ 取材動画 | 〇 | × |
| 亀飯/ 競馬場ツアーなどオフ会 | 〇 | × |
| 非公開Facebookグループ | 〇 | × |
| スマート出馬表 (中央/地方) | 〇 | × |
| 亀谷敬正の 中央競馬予想 | ◎ | 〇 |
| 亀谷敬正の傾向分析 (今日の亀メモ) | ◎ | 〇 |
| 亀谷敬正のレース回顧 (亀レビュー) | ◎ | 〇 |
| 亀AI (JRA/NAR・南関東) | ◎ | △ |
サロンのコンテンツはコースによって利用幅が変わってきますが、月額999円のレギュラーコースでも、亀谷氏の予想は閲覧すること可能。
この中でも、主にメインコンテンツを詳細に紹介していきます!
毎日更新する「今日の亀メモ」では、当日の出走馬の血統や脚質、馬場状態、展開予想などが詳しく解説されます。
注目馬や狙い目の理由が具体的に示されており、AI解析やスマート出馬表と組み合わせることで、データに基づいた精度の高い予想が可能。
初心者でも読みやすく、予想の根拠を理解しながら学べるのが特徴です!
「亀レビュー」は、週ごとのレースを振り返り、AI予測との比較や勝敗の要因を分析するコンテンツです。
勝ち馬や穴馬の評価、展開や馬場状態の影響まで解説されるため、過去のレースから学び次回の予想に活かすことも。
実際のレース結果と予想の比較を通じて、理論と実践を結びつけることができるのも大きな魅力です。
サロン独自の「亀AI」は、出走馬全頭の勝率や連対率、複勝率、回収期待値を数値化しデータに基づく予想を提供します。
プレミアム会員はAI評価や推奨買い目も確認でき、中央・地方競馬の幅広いレースに対応。
傾向分析や出馬表と組み合わせることで、より精度の高い予想や戦略的な馬券選択が可能です。
「スマート出馬表」は、戦績や血統、脚質、コース適性、AI評価などを一目で確認できる出馬表です。
プレミアム会員は中央・地方のプレミアム版を利用でき、Excel形式で出力も可能なため、自分の分析スタイルに合わせたカスタマイズも可能。
単なる出馬表にとどまらず、予想の根拠を可視化するツールとして活用できます。
JRA開催日やイベントのライブ配信では、亀谷氏の解説をリアルタイムで視聴でき、インタビューや取材動画も豊富に用意。
専門家や関係者の考え方や分析手法を学ぶことができ、レース直前の情報や注目馬の見解を参考に予想の最終判断にも活用できます。
サロンでは、非公開Facebookグループを通じて会員同士が予想やデータを共有したりできます。
さらに水道橋のリアルサロンスペースや「亀飯」「競馬場ツアー」などのオフ会で直接交流することも可能。
実践的な情報交換や経験者とのコミュニケーションを通じて、競馬の理解を深められる環境が整っています。
このように、レース予想や傾向分析といった基本的な情報だけでなく、AI解析、スマート出馬表、動画配信、そして会員同士が交流できるコミュニティなども充実。
多角的に競馬を学べるコンテンツが幅広く揃っています。
ライブ配信では亀谷氏のリアルタイム解説を視聴でき、コミュニティでは他の会員と情報交換しながら実践的な知識を深めていけます。
単に「予想を受け取る」だけではなく、競馬の理解そのものを底上げできる学習環境が整っている点が、サロンの大きな魅力と言えるでしょう!
競馬予想TVでの亀谷敬正の買い目は当たる?
次に、競馬予想TVでの亀谷敬正さんの予想がどれだけ信頼できるのかを見ていきましょう。
TV出演時の買い目や、狙い方の傾向、そして実際に参加した結果を紹介していきます!
競馬予想TVとはそもそもなに?
競馬予想TVは、プロの競馬予想家たちが重賞を中心に分析や買い目を公開する解説番組。
亀谷敬正さんもその出演者の一人として血統理論を軸にした予想を展開しています。

番組ではレースごとの傾向や注目馬の背景を深掘りしながら買い目の根拠を解説。
単なる結果頼みの予想ではなく“理論とデータに基づいた予想”を視聴者に届けるスタイルが特徴的。
また、亀谷さんは自らの血統分析やAIを活用したアプローチを番組内でも反映しており、他の出演者とは異なる視点から馬を評価することで、独自の存在感を持った予想家として扱われています。
実際に参加してみた結果は?
では実際に、競馬予想TVで公開された亀谷敬正さんの予想を参考に賭けてみた結果を見ていきましょう。
参加の条件は予想された買い目を丸乗りで参加。
現状の成績はこちらになります。
※成績表はスクロールしてご覧ください。
| 日付 | レース名 | 買い目 | 馬券代 | 結果 | 収支 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2025/11/16 京都12R | ドンカスターC | 複勝:⑥(2,000円) | 2,000円 | ✕ | −2,000円 |
| 2025/11/16 京都11R | エリザベス女王杯 | 複勝:⑤ (10,000円) ワイド:⑤−⑦ (2,000円) ⑤−⑬ (2,000円) 馬単:⑤→⑦ (300円) 馬単:⑤→①②③④⑥⑬⑯(各100円) 三連複:⑤−⑦⑬⑯−総流し(各100円) ⑤−②⑬⑯(各200円) 三連単:⑤⑦→②⑬⑯→②⑬⑯(各100円) | 20,300円 | ✕ | −20,300円 |
| 2025/11/2 東京12R | 清里特別 | 単勝:⑫(1,000円) 複勝:⑫(2,000円) 馬連:⑫−⑤(500円) 三連複:⑫−⑤⑬(各500円) | 4,000円 | ◯ | +1,900円 |
| 2025/11/2 東京11R | 天皇賞(秋) | 単勝:⑥(2,000円) 複勝:⑥(10,000円) 馬連:⑥−⑦(5,000円) ⑥−②⑪(各200円) ワイド:⑥−⑦(5,000円) ⑥−②(1,000円) 三連複:⑥⑦−②⑪(各1,000円) | 25,400円 (全9点) | ✕ | -25,400円 |
| 2025/10/26 京都11R | 菊花賞 | 単勝:⑤(1,000円) ワイド:⑤−⑨(2,000円) ⑤−⑪⑬(各1,000円) 三連複:⑤−④⑥⑨⑪⑬− ①②③④⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑱(各100円) ⑤−④⑥⑨⑪⑬−④⑥⑦⑧⑨⑪⑫⑬⑮⑱(各100円) | 14,500円 (全64点) | ✕ | -14,500円 |
| 2025/10/26 東京11R | 神無月S | 単勝:⑫(1,000円) 複勝:⑫(8,000円) ワイド:⑫−⑬(1,000円) ⑫−⑮(500円) 三連複:⑫−⑬−⑮(100円) | 10,600円 | ✕ | -10,600円 |
| 2025/10/19 京都11R | 秋華賞 | 単勝:③(5,000円) 複勝:③(15,000円) 馬連:③−⑰(2,000円) ③−①⑪⑬(各1,000円) ③−⑥⑧(各500) ワイド:③−①⑬(各1,000円) ①−⑬(2,000円) 三連複:③−①⑪⑬⑰(各500円) ③⑥−①⑪⑬⑰(各300円) | 34,200円 (全21点) | ✕ | -34,200円 |
| 2025/10/19 京都12R | 聚楽第特別 | 単勝:⑨(1,000円) ワイド:⑨−⑥(1,000円) | 2,000円 | ◯ | -8,000円 |
| 2025/10/19 中山11R | スプリンターズS | 単勝:⑬(1,000円) 複勝:⑬(7,000円) 馬連:⑬−⑦(500円) ⑬−④⑤(各200円) ワイド:⑬−⑦(1,500円) ⑬−④(1,000円) ⑬−⑮(500円) 三連複:⑬−④⑦(500円) ⑬⑮−④⑦(各200円) | 12,800円 (全11点) | ◯ | +25,000円 |
| 2025/9/28 中山10R | 茨城新聞杯 | 単勝:③(1,000円) 複勝:③(2,000円) | 3,000円 | ◯ | +3,200円 |
| 2025/8/31 新潟11R | 新潟記念 | 単勝:⑮(20,000円) 馬連:⑮−①⑥(各10,000円) ⑮−⑦⑭(各2,000円) ⑮−④(200円) ワイド:⑬−⑥(10,000円) ⑮−⑭(4,000円) 三連複:⑮−①⑥⑭(各2,000円) ⑮①⑥⑭−④⑦⑪(各500円) | 68,700円 | ✕ | -68,700円 |
| 2025/8/31 中京11R | 中京2歳S | 単勝:①(2,500円) 馬連:①−⑦(7,500円) ①−③(500円) ワイド:①−③(5,000円) 三連複:①③−②⑦(各1,000円) ①−③−⑧(500円) | 18,000円 | ✕ | -18,000円 |
- 成績:12戦4勝8敗
- 馬券代:215,500円
- 払戻金:43,900円
- 的中率:33.3%
- 回収率:20.4%
- 総収支:-171,600円
成績を見ると、予想の精度よりも買い方の悪さが収支をマイナスにしているように感じました。
特に外れたレースで無駄に点数を広げたり、高額での参加が多い印象。
さらに、他ジャンルの予想家や競馬予想サイトとも比較してみましたが・・
| 予想家/検証記事 | 的中率 回収率 | 収支 | 戦績 | 予想の形式 |
|---|---|---|---|---|
| 競馬タイム(プロ監修) | 90.9% 642.1% | +809,400円 | 10勝0敗 | 買い目 |
| キリフダ(AI予想) | 66.5% 746% | +1,163,600円 | 6勝3敗 | 買い目 |
| ウマキんグ(ユーチューバー) | 23.1% 117.4% | +282,360円 | 22勝73敗 | 推奨馬 |
松中みなみ(芸能人)![]() | 54% 193.2% | +101,230円 | 13勝11敗 | 印 |
義英真(予想家)![]() | 8.69% 572.3% | +971,100円 | 2勝21敗 | 買い目 |
現状の成績では、他のサービスを利用したほうが収支面で優位に立てる可能性が高いと感じました。
オトナの競馬では他の予想家をランキング形式で紹介している記事もあります。
他の予想家も気になるという方は、せひ参考にしてみてください!
亀谷敬正とは?年収や活動内容を徹底解説!
さて、ここではサロンや競馬予想TVについては紹介してきましたが・・
亀谷敬正の人物像と収入の実態を整理していきたいと思います。
競馬予想家として、サロン運営や書籍、SNS・メディア出演を通じた幅広い活動を兼任。
彼がなぜ競馬ファンから注目され続けているのかを解説していきます。
亀谷敬正とは?

| 名前 | 亀谷敬正 |
|---|---|
| 職業 | 競馬予想家、血統分析家 |
| 主な活動 | 亀谷競馬サロン、SNS |
| 競馬スタイル | 血統や脚質、過去のレース傾向を独自に分析したデータ重視の予想 |
亀谷敬正氏は、血統分析を軸にしたデータ重視の競馬予想で知られる競馬予想家です。
高校時代から雑誌執筆や攻略記事作成に携わり、独自の血統理論「血統ビーム」を確立。
オンラインサロンでは、レース分析やAI解析、スマート出馬表など多彩なコンテンツを提供し、初心者から上級者まで幅広く支持されています。
さらにYouTubeやSNS、テレビ出演、書籍出版など多方面で情報を発信し、競馬ファンに信頼できる情報源として認知。
収入源(サロン・書籍・メディア出演など)
また収入源は、主にオンラインサロン、書籍、YouTube、メディア出演など複数の媒体からあると思われます。

媒体ごとのにまとめた一覧はこちら。
| 媒体名 | 推定収入 / 年間レンジ | 概要 |
|---|---|---|
| サロン | 1,000万~2,000万円クラス | 会員数 × 月額をベースに最大規模収益と推定(プレミアム+レギュラー)。 |
| 書籍 | 100万~300万円クラス | 電子書籍300円(vol.2)+紙媒体の印税を合理的に推定したレンジ。 |
| YouTube | 数十万~数百万円クラス | 広告+案件を含むがサロンほど大きくはないと仮定。 |
| メディア出演 | 100万~500万円クラス | テレビ・雑誌などの出演料からの推定。安定出演があれば中規模収益に。 |
| SNS(インスタ/X) | 収益性は低い〜ほぼゼロ | 直接収益より集客・誘導・ブランド形成の役割が中心。 |
中でもオンラインサロンが中心で、会員数やプランによる月額収入が年間の大部分を占めています。
書籍やYouTubeも安定した収益源となり、メディア出演は追加の収入と情報発信の場として機能。
インスタやXは直接の収益より、サロンや書籍への誘導やブランド強化に活用。
これらを組み合わせることで、推定年収はおよそ1,200万~3,000万円と考えられます。
まとめ
今回は亀谷競馬サロンの評判や出演している競馬予想TVでの買い目について紹介してきました。
いかがだったでしょうか?
最後に亀谷競馬サロンをまとめていきます。
- 亀谷競馬サロンは「競馬力を高めたい人向け」の教育型サロン
- 丸乗りで稼ぐだけを目的にすると損失が出る恐れがある
- 血統やAI解析の読み方を学び、自分なりの予想に活かすことで効果を発揮
亀谷競馬サロンは、単なる予想提供ではなく、競馬の理論や血統分析、AI解析などを学びながら自分で予想力を高めるための環境が整っています。
そのため、知識を深めて実践に活かしたい人には非常に有益ですが、受け身で買い目だけを追い求めたい人には向かない。
自分で考えながら活用することで、競馬力を着実に伸ばせるのが最大の特徴です。
興味があれば、ぜひ一度利用してみてください!


亀谷競馬サロンの評判は?競馬予想TVでの買い目や成績も公開!の口コミ
コメントはまだありません。
亀谷競馬サロンの評判は?競馬予想TVでの買い目や成績も公開!に関する口コミを投稿する
の会員ページにある自分のIDのスクリーンショット、または利用したことが分かる画像と合わせて送信してください。
また画像内に個人を特定できそうな情報があった場合は特定できないように処理させていただきます。