競馬で勝ってる人はどんな買い方をしている?4つの狙いと勝つための考え方とは?

競馬勝ってる人買い方:サムネイル

皆さんこんにちは、オトナの競馬です。

競馬に限らず、ギャンブル全般において勝てないというイメージを持っている方が多いでしょう。

しかし、中には継続的に勝ってる人が存在するのも事実。

そういった人の戦い方を学べば、勝率は間違いなく今より向上します。

ということで今回は・・・「競馬で勝ってる人の買い方」について徹底解説!

「競馬で勝てていなくて悩んでいる」
「今以上に稼ぎたい」

そう思っている方は、ぜひ参考にして下さい。

    今日勝てる予想がほしい方必見!おすすめの競馬予想サイトTop3

    オトナの競馬は、競馬予想サイトの検証をメインで行っています。

    特に、競馬予想サイトに登録すれば誰でも見ることができる「無料予想」に関しては、最も詳しく検証を実施。

    今まで参加した数は業界最多を誇っています。

    ここでは、先週の無料予想成績を集計した結果をもとに、最新の無料予想高配当ランキングTop3をご紹介します!

    名前/公式サイト 対象レース
    買い目画像
    オッズ 払い戻し
    AI-NEO
    えーあいNEOのサムネイル2
    2025年5月3日
    京都1R
    三連複
    253.6倍
    253,600円
    大当たり競馬
    大当たり競馬:サムネイル
    2025年5月4日(日)
    京都11R
    天皇賞・春(G1)
    三連単
    223.6倍
    111,800円
    スター競馬
    スター競馬(STAR競馬):サムネイル
    2025年5月4日(日)
    京都11R
    天皇賞・春(G1)
    三連単
    223.6倍
    67,080円

    1位に輝いたのは、2万馬券を当てたAI-NEO

    土日計24レースにも登る予想を公開しており、あなたが勝負したいレースの予想が公開される可能性はかなり高いでしょう。

    また、2,3位のサイトも天皇賞・春(G1)の予想を見事的中

    予想の受け取りは、どのサイトもLINEで公式アカウントを友達追加するだけとなっています。

    今日勝ちたい方は、ぜひ予想を受け取ってみてください。

    競馬で勝ってる人が参考にしている情報源は?

    競馬で勝ってる人は、初めから我流で勝負しているわけではありません。

    というのも、もし間違った買い方をしていた場合、それを継続しても成長スピードは微々たるものだからです。

    そこで、まずやってみてほしいのが・・

    競馬で勝ってる人の買い方を真似すること。

    様々な媒体で精度の高い予想が数多く見られる現代で、それを参考にしないのは悪手とも言えます。

    以下に、ユーチューブやブログ、AI予想など、様々なジャンルにおいて、代表的な予想家をピックアップしました。

    なかなか競馬で勝てないという方は、ぜひ参考にしてください。

    サイト名/公式サイト 収支 的中率 回収率 戦績
    さんぺい
    【競馬予想ブログ】
    +2,800円 66% 105% 12戦8勝4敗
    AI-NEO
    (AI予想サイト)
    +224,900円
    検証結果はコチラ▶
    85.7% 321% 7戦6勝1敗
    義英真
    【競馬YouTuber】
    +285,300円
    検証結果はコチラ▶
    10% 410.1% 10戦1勝9敗
    最上式勝馬投票券
    (AI・指数予想)
    +278,800円
    検証結果はコチラ▶
    78.8% 274% 9戦7勝2敗
    松中みなみ
    【芸能人予想家】
    +2,800円
    検証結果はコチラ▶
    55.5% 102.3% 9戦5勝4敗

    各ジャンルを代表するだけあり、それぞれ優秀な成績を記録。

    ただ、この中でも特に優れた成績を残しているのはAI-NEO最上式勝馬投票券の2サイトでした。

    特にAINEOは、安定した予想で回収率は300%を超えています!

    これらを1つの基準として、理解するようにしてください。

    競馬で勝ってる人とは?

    勝ってる人買い方

    競馬で勝ってる人とは、具体的にどんな状態を指すのでしょうか。

    オトナの競馬の結論としては、設定した期間内での収支がプラスの人のことだと考えます。

    期間と狙いが定まらないと、余計な出費が増えるなどデメリットが多数。

    また、知識の蓄積も乏しいため必ず定めるようにしましょう。

    回収率が100%を超えている人の具体的な買い方はコチラで詳しくご紹介しているので、合わせてご覧ください。

    競馬で勝ってる人の割合は?

    では、実際に競馬においてプラス収支を達成している人はどれほどいるのか。

    オトナの競馬で独自調査を行ったところ・・・

    競馬で勝ってる人は全体のわずか3%程度でした。

    勝てない理由は人それぞれあると思いますが、競馬は控除率が高かったりとそもそも勝ちにくいギャンブル。

    真正面からぶつかるのではなく、効率的に勝つことを意識すべきと言えるでしょう。

    賢い馬券の買い方は、コチラの記事でご紹介しています。

    ぜひ、合わせて参考にしてください。

    NGな買い方をしっかり把握することが重要

    また、競馬には

    • 想定の払戻金以上の点数の買い目で勝負
    • 相手を絞りすぎるor広げすぎる
    • 安易なボックス買い

    などなど。

    収支をプラスで終えるにあたって、初心者が避けるべきセオリーがいくつか存在。

    勝つための買い方よりも、これを先に把握することが重要です。

    競馬におけるダメな買い方はコチラで詳しくご紹介しているので、そちらも参考にしてください。

    競馬で勝ってる人の買い方TOP3

    競馬で勝つに当たって、気にしなければいけない点は山ほどありますが・・・

    個人的に一番ウェイトを占めていると思うのが、ズバリ券種選び

    ここを間違えると、勝てるものも勝てなくなってしまいます。

    ということで今回は、昨年度の年間回収率が100%を超えているユーザーを対象に、券種に関するアンケートを実施しました。

    結果は以下の通りです。

    競馬で勝ってる人が選ぶ券種とは?

    競馬で勝ってる人が選んでいる券種TOP3

    順番に詳しく紹介していきます。

    1位:三連複【バランス重視の方におすすめ】

    競馬で勝ってる人が最も利用していたのが三連複でした。

    ワイドや馬連ほど平均配当は低くなく、三連単や馬単ほど予想が難しくない。

    この的中率と配当のバランスが、最も取れているという点が一番の強みと言えるでしょう。

    そんな三連複の中でも、最も使っている人が多かったのがフォーメーションの「2-4-7」という組み合わせです。

    軸に2頭選ぶことができ、相手は上位人気から穴馬まで幅広く選出可能。

    それでいて点数は19点とかなり少なく済むため、高い投資効率を実現することができます。

    とはいえレース・馬選びなど、こだわらなければいけないポイントは数多く存在。

    三連複フォーメーション2-4-7の詳しい買い方は、こちらの記事で徹底解説しているので、ぜひ参考にしてください。

    2位:複勝【的中重視の方におすすめ】

    2位は、控除率が20%と最も低い複勝です。

    全券種の中で最も当てやすくどんなレースにも対応できるため、競馬は複勝が一番と言われるほど。

    特に競馬歴が浅い初心者の方にもってこいと言えるでしょう。

    ただ、当てやすいが故にかなり稼ぎにくいのは弱点。

    より利益を得たい方は「複勝転がし」という買い方がおすすめです。

    複勝転がしのやり方やコツはこちらでご紹介しているので、ぜひご覧ください。

    3位:三連単【利益重視の方におすすめ】

    三連単は、配当の中央値が305.1倍と圧倒的。

    高額払い戻しを狙う方に特に人気の券種です。

    ただ、その分的中難易度の高さはトップレベル。

    当てようとして点数が増えに増え、トリガミに・・なんて状況に陥る方も多いでしょう。

    ただ、そんな三連単でもフォーメーションをうまく活用することで、点数を抑えながら的中を狙うことが可能に。

    三連単フォーメーションの最強の買い方についてはコチラの記事で解説しているので、ぜひご覧ください!

    地方競馬で勝ってる人の買い方は?独自の特徴を把握しよう

    競馬全体において、勝ってる人の買い方はこれまで紹介した通り。

    ですが、地方競馬に関してはこの限りではありません。

    ということで、ここでは地方競馬ならではの予想のポイントを解説します。

    脚質は先行馬が有利

    地方競馬は、盛岡競馬場以外は全てダートコース。

    ダートコースの特徴は以下の通りです。

    • 天候の影響を受けやすい
    • 足が埋まりスピードが上がりにくい
    • 後方の馬が泥をかぶりやすい

    ダートは水を吸いやすく、芝の競馬場よりも天候の影響がタイムに色濃く反映。

    また、砂に足が埋まる分スピードが出にくく、後半にスピードを上げる差し馬にはかなり不利に働きます。

    加えて、泥はねも多く後方についている馬がやる気を無くしてしまう可能性も。

    そういった観点から、地方競馬では先行馬を選ぶ方が圧倒的に有利です。

    外枠が強い

    一般的に競馬は、内枠が有利で外枠になるほど不利になる傾向があります。

    理由は明確で、最短距離で走る事ができるから。

    ただ、出走頭数が少ない地方競馬においてはその限りではありません。

    地方競馬は、中央競馬よりも出走頭数が少なく外枠に追いやられることはほとんどなし。

    更に、実力差がありインコースが密集することが少ないので、さほど影響を受けません。

    むしろ、自由に自分の走りが出来る外枠が有利に働くこともあります。

    騎手の実力差が大きい

    騎手から予想をするのも勝率が高くなる一つの有効な手段です。

    地方競馬は、中央競馬と比較して騎手の勝率の差が歴然。

    中には、複勝率60%を超えているような騎手も存在します。

    予想に迷った際に参考にしてみると、的中率を高められるでしょう。

    競馬で勝ってる人の買い方まとめ

    いかがでしたでしょうか。

    今回は競馬で勝ってる人から学ぶ、勝率を上げる買い方をご紹介しました。

    参考にすれば勝率は間違いなく上げることができます。

    今すぐ実践できるものも多いので、ぜひ活用してください。

    合わせて読みたい

    競馬で勝ってる人はどんな買い方をしている?4つの狙いと勝つための考え方とは?の口コミ

    コメントはまだありません。

    競馬で勝ってる人はどんな買い方をしている?4つの狙いと勝つための考え方とは?に関する口コミを投稿する

    対応形式:GIF/PNG/JPG/JPEG

    選択されていません

    ※オトナの競馬で掲載する口コミの信憑性を担保するために、投稿者には会員IDの添付に協力頂いております。
    の会員ページにある自分のIDのスクリーンショット、または利用したことが分かる画像と合わせて送信してください。
    また画像内に個人を特定できそうな情報があった場合は特定できないように処理させていただきます。